こんにちはテンパです。
ちょっと嬉しいニュース到来!!
今まで電子書籍化されていなかった、あの作者の作品が、つ、ついに電子書籍化される事が決定~~うれし~!!
東野圭吾さん作品が電子書籍化され我が家に平和が訪れる
東野 圭吾(ひがしの けいご)さんの作品は大好きで、本を読まない嫁からは、

ここに置いてあったら邪魔だから
片付けて・・・
片付けて・・・
片付けろッ!!
こんなお言葉をいつも頂戴しておりました(泣)
私的には大好きな作家の大好きな本ですので、、、手元に置いておきたい、、、いえ、、、片付けてなかっただけです。(ごめんなさい)
そして、我が家の愛犬が何かにつけ私の本を書棚から持ち出し、ビリビリに破いておりましたが、、、

何を隠そう東野圭吾さんの作品が大半です、、、というか東野作品が多いので、、、東野さん、全国の東野作品愛好家の皆さん、、、ごめんなさい。
し、しか~し、今回の電子書籍化で、上に書いたような惨状が起こるリスクが減ります。(イヤ、、、お前の管理が悪いからだろッとかは、、、言わないで)
リスク減らすのは大事だよね。(小声)
東野圭吾作品が電子書籍化されるのは、この7作品
今回、2020年4月24日から電子書籍での配信が決まった作品は7作品になります。
私は「流星の絆」と「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は未だに書籍を読んだことが無いので、4月24日になったら早速電子書籍をゲットしたいと思います。
4月17日に予約開始、4月24日に発売なので楽しみですね♪
東野圭吾【公式】Twitter↓↓
楽しみ~♪
Amazonで確認したら既に予約受付してました。
白夜行 (集英社文庫) Kindle版
容疑者Xの献身 (文春文庫) Kindle版
ダイイング・アイ (光文社文庫) Kindle版
流星の絆 (講談社文庫) Kindle版
プラチナデータ (幻冬舎文庫) Kindle版
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫) Kindle版
疾風ロンド (実業之日本社文庫) Kindle版
まとめ
東野圭吾さんの作品は電子書籍化されないと思ってましたが、本当に嬉しいニュースでした。ありがとうございます。
色々とイヤなニュースばかりで不要な外出も控えなくてはいけないので、読書でもして過ごそうと思います。
あッ・・・
電子書籍読むときってKindleとかいう優れ物必要なんですかね?
今更か~い(笑)
いや~基本的に書籍は本を買って読むというスタンスだったんで。
他のタブレットあるけど10年位前のヤツで重い&バッテリーが直ぐ切れるんで、、、買った方が良いよね?
よくFireタブとか言ってるアレでしょ?
でもKindleってのもタブレット端末であるよ~な。
ちょっと調べてきます。
調べて記事にしたのでコチラ↓↓もどうぞ
コメント