こんにちは日々愛犬の抜け毛と戦うテンパです。
柴犬は換毛期は抜け毛がすさまじいですが、それ以外の季節も常に抜け毛があり毎日の抜け毛の掃除は欠かせない程ですね。
フローリングは掃除機で吸えばすぐに終わりますが、カーペットの上の抜け毛はなかなか取れません。ダイソンも使ってなるべく時短できるようにしています。
我が家は朝にカーペットをダイソンで掃除します。
このダイソンも抜け毛を掃除するには十分に威力を発揮してくれますが、今回は掃除機の話ではありません。
もっと小まめなタイミングで、目立った抜け毛は取って綺麗にしておきたいと思っています。

抜け毛だらけってイヤですよね。
小まめに抜け毛を掃除したい時は粘着シートじゃない方が楽
コロコロなどの掃除グッズもありますが、面積が広い場所を掃除すると「粘着シートを何回剥がさなくちゃいけないの?」とシート剥がすのが面倒になります。
そして、ここ掃除したいって時にシートが汚れたままだと剥がさなくちゃいけないので、、、イラッと、、、。
そこで小まめにサッと掃除できるグッズを探してました。
エチケットブラシ ぱくぱくローラー
愛犬の抜け毛処理が少しでも楽になればと思い購入したのが「日本シール ほこり取り エチケットブラシ ぱくぱくローラー アイボリー N76CN」を購入しました。最初はエチケットブラシなんかで抜け毛取れるのか?って思ってましたが、使ってみるとコレ結構便利ってなります。


ぱくぱくローラーを使ってみる
実際にカーペットが綺麗になるかを試してみました。


気になる「ぱくぱくローラー」の中は

しっかり抜け毛が取れてますね。
これだったらサッと掃除できるし、粘着ローラーを剥がす手間が無くなるし、掃除が楽になります。
ぱくぱくローラーの詳しい使い方
- ①汚れているカーペットにクリーナーを押し当てます
- ②前後に何度か滑らせます
- ③ゴミが溜まってきたと思ったらカバーを外します
- ④中の溜まったゴミを捨てます
簡単です。しかも粘着テープを剥がす手間が無く、2日に1回くらいのペースで中に溜まったゴミや抜け毛を捨てれば良い感じです。
日本シール ほこり取り エチケットブラシ ぱくぱくローラー アイボリー N76CN
私はこれでカーペットの掃除が楽になりました。
毎朝の徹底的な掃除にはダイソンが活躍します。
コメント