おはようございますテンパです。


おはようテンパ。

おはようテン。
今日、9月6日は何の日?
9月6日は何の日?

今日、9月6日は妹の日だワン!
ほかの記念日を下に掲載。
妹の日:「兄弟型姉妹型」研究家で漫画家の畑田国男が1991年に制定。毎年「日本妹大賞」が発表・授賞され、これまでに有森裕子、岩崎恭子、きんさんぎんさんの妹である蟹江ぎんなどが受賞している。
ホシヅルの日:SF作家、星新一をしのぶ日。
黒の日:「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。1989年に創立40周年を迎えた京都墨染工業協同組合が制定し、翌年から実施。伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日。
鹿児島黒牛・黒豚の日:「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年に制定。
松崎しげるの日:松崎のデビュー45周年を記念して、松崎の日に焼けた黒い肌にちなんで、日本記念日協会に申請し、2016年に認定される。
MBSラジオの日:MBSラジオのFM周波数が90.6MHzであることから、日本記念日協会に申請し、2016年に認定される。
黒酢の日:「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。ミツカンが制定。
生クリームの日:「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ。中沢フーズが制定。
黒豆の日:菊池食品工業が制定。「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。
クロスワードパズルの日:「ク(9)ロ(6)」の語呂合せ。クロスワード作家・滝沢てるおの提案により『月刊クロスワード』などを発行する廣済堂出版が1992年に制定。
クレームの日:「ク(9)レー(0)ム(6)」の語呂合せ。株式会社マネージメントサポートが制定。
キョロちゃんの日/森永チョコボールの日:「キョロちゃん」で親しまれている菓子「チョコボール」の発売元である森永製菓株式会社が制定。
引用:Wikipedia
いろんな記念日があるね。
豆柴テンの日常
今朝も元気に早朝散歩♪




今日はこれにて~
よい一日を~♪
コメント