おはようございますテンパです。


テン
おはようテンパ。

テンパ
おはようテン。
今日、10月8日は何の日?
10月8日は何の日?

テン
今日、10月8日は地熱発電の日だワン!
ほかの記念日を下に掲載。
鳥羽の日:10(と)8(ば)の語呂合わせにちなみ、2013年に鳥羽市が制定。当日には毎年様々なイベントが開催されている。
骨と関節の日:「ホネ」の「ホ」を漢数字の「十」と「八」に分解したもの。1999年に日本整形外科学会が制定。
足袋の日:日本足袋工業懇談会が1988年に制定。10月は七五三・正月・成人式と、これから着物を着る機会が多くなるシーズンであり、その中で末広がりで縁起の良い10月8日を記念日とした。
木の日:日本木材青壮年団体連合会が1977年に提唱。「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから。
コンビニATMの日:1999年10月8日、イーネットが全国で初めての共同コンビニATMを設置した。これを記念し、コンビニATMのさらなる発展を目指し、2006年に株式会社イーネットが制定。
FXの日:2008年にひまわり証券が制定。1998年のこの日、同社が国内で初めて個人投資家向けにFXの提供を開始したことにちなむ。
地熱発電の日:2016年に石油天然ガス・金属鉱物資源機構、日本地熱協会、電気事業連合会により制定される。1966年のこの日、日本初の商業ベースの地熱発電所である松川地熱発電所が運転を開始。日本の地熱発電所操業50周年を記念して制定された。
引用:Wikipedia
いろんな記念日があるね。
豆柴テンの日常
1年前のテン


今日はこれにて~
よい一日を~♪
コメント